漫画家「あっきう」さんが復帰したようです。2010-10-17 Sun 00:38 金曜日の夜、仕事帰りに家の近所のコンビニに立ち寄ると、「本当にあった~」 「愉快な話」か、・・・多分竹書房だから「愉快な話」なんだろう 表紙が文字でゴチャゴチャしている片隅に見覚えのある小さなイラストを発見 して「ちょっとだけ」驚いた。 ほんとにちょっとだけ・・・。 消えた漫画家。 突然か、計画的に終わったのか、唐突な終わり方をした連載。 まるで、今迄の事が無かった事のように消えた。 噂では結婚して、その後漫画家を引退したらしい・・・という事になっていた漫画家。 あっきうさん。
女性なのですが、呑んだくれの漫画家として連載当時でも有名でした。 色々と酒にまつわるおかしな小事件を、練馬かどこかの界隈で起こしていた そうで、その類いのエピソードには事欠かないようです。 結婚して多少は改心して、当時よりは「ましになった」と描いてありましたが、 そうでもない様子(笑)。今月号から何やら自身をネタにマンガの連載をする ようです。まあ・・・今回読んだ内容でも、結構な武勇伝をお持ちなようで(笑)。 オレなら、こんな嫁はイヤだな・・・。旦那が物好き過ぎでしょう。 むか~し、雑誌内企画で、しなっちさんとあっきうさんがカレーライスを作る かなんかの話があり、掲載されていた写真のおぼろげな私の記憶によると、 「かわいい」感じのあっきうさん。随分若い20歳代の女性。 「かわいいだけで、何もかもが許されると思うなよ・・・」というしなっちの ぼやきが入った4コマによると、あっきうさんは料理はダメみたい。 家事全般ダメでも、旦那が許容していればOKだよな。むしろネタには 色々と困らないかもしれない。
ちなみに、「あっちゃんだもん」の方はダメOL編で、「どり~んあっちゃん」は 子供編といった内容でした。どちらもハチャメチャな感じで、テンポのいいギャグ マンガでした。でも、作画があまり・・・アレなので、買って読もうかなという気 にはならなかった。 ただ、連載を読んでいると、たまにヒットポイントがあって、笑う事もありましたね。 コミックスは買わないかもしれないが、連載はまだ続いていて欲しかった・・・という 存在ではありました。 スポンサーサイト
|
この記事のコメントあっきうちゃんはお料理もちゃんとなさって、立派に主婦業も頑張っていらっしゃいますよ~
http://blog.m.livedoor.jp/akkiu312/index.cgi?guid=ON&sso=d8eec76b3056c14dfd838bcd7cc42d0d4d97d22c 2010-11-16 Tue 18:25 | URL | ぎりぎりダメぎみ嫁 [ 編集] 旦那さん、ホーリーランドで有名な森恒二さんですよね。
物好き? 2010-11-22 Mon 15:12 | URL | 通りすがり [ 編集] > 旦那さん、ホーリーランドで有名な森恒二さんですよね。
> 物好き? え?それは未確認でした。 「自殺島」読んでますよ。 2010-11-27 Sat 02:12 | URL | 森山ネム太郎 [ 編集] > あっきうちゃんはお料理もちゃんとなさって、立派に主婦業も頑張っていらっしゃいますよ~
> > http://blog.m.livedoor.jp/akkiu312/index.cgi?guid=ON&sso=d8eec76b3056c14dfd838bcd7cc42d0d4d97d22c すいません。飲んだくれのイメージ先行で思い込んで いました。 いや・・・それよりも、あっきうさんの事で、コメントが 来るとは思いませんでした。 知っている方がいるだけでも驚きです。 2010-11-27 Sat 02:17 | URL | 森山ネム太郎 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |