暑い・・・釣り行けない・・・車が・・・2012-07-30 Mon 22:03 先週の土曜日、仕事が終わって大河原の書店へ、先日買いそびれた雑誌を買いに 行った。まだ開いていないけれど、25日発売の月刊アフタヌーンです。最近は 発売日を過ぎてから買う事が多くなり、また結構読みきらないうちに来月号が 発売されるというなんともアフタ読者歴数十年の風上にもおけないオレ。 アフタヌーンよりも、同日、アフタを買う前にコンビニで買ったヤングアニマル の自殺島、3月のライオンなどを読んで唸ったりしていた。 目的を果たし、今年、宮城県の最高気温34℃をレコードしたクソ暑い昼下がり、 じゃなくて、夕方になるか、17:00前ぐらいに事件はおきた。 まあ・・・車対車でカマ掘られました。米屋の店先で荷下ろしをしている宅配便 のトラックが停車していて、俺の前を走る軽が一時停止。ゆっくりと走る俺も 追従し、車間も十分とっての停車。 ・・・数秒後にドスン!と後方からの衝撃に一瞬「えぇっ!?」と思った。 急停車したわけではない。前方を見るとハザードを点けた宅配便のトラックの 扉も十分目視できる。 街中、狭い道だから、対向車を意識したり、前方の状況に注意を払うのは当然の 道なのに、追突されるとは・・・。 追突してきたのは初心者の女の子。多分19歳ぐらいで、女友達と乗っていた ようだ。余裕かましておしゃべりしながらの走行で注意散漫になっていたのだろう と予想する。 車体の被害自体はバンパーが傷つき、ハッチバックドアが開かなくなった。 そうなると荷物の出し入れがやりにくくなる。実際、後部荷室から釣り道具や その他の装備をおろすのには手間取った。こんなに不便だと釣行しづらい。 全く・・・今夏、今シーズンの釣行は全くダメだ。7月はほぼこれで釣りに 行けなかった事になる。 8月はやむを得ずバス釣りかなぁ・・・なんか悔しいな。ヤマメ釣りたいのに。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント黄色い短い竿があるじゃないですか・・っと笑えませんね。
その突っ込んできた人、カーナビ、携帯は絶対に弄らないで欲しいものですね。 2012-08-02 Thu 23:45 | URL | ハミィ。 [ 編集] 軽い衝突なので、怪我も無く道具も無事なんですが、
ドアが開かないことには、準備に手間取るわけで・・・。 その辺が問題なのですね。 2012-08-03 Fri 21:43 | URL | 森山ネム太郎 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |